2015年4月22日水曜日
ボンネルコイルマットレスベッド
かなり人気のあるベッドです。脚付きマットレスでベッドそのものです。マットレスの種類はいろいろありますが、一般的に普及しているマットレスは「ポケットコイル」と「ボンネルコイル」の2種類があります。一般的なマットレスのシングルで、ボンネルコイルのバネの数は約210本程度なのに対して、 ポケットコイルは約500本以上のコイルが体を点でしっかり支えてくれるのです。ボンネルコイルよりもポケットコイルの方が、 バネ数が多いので、1つ1つのコイルをポケット(袋)に包まれているため、 価格は高めですが、快適な寝心地で横揺れも少なく、耐久性に優れています。フランスベッドなど高級なブランド品もあるなかで無名の低価格な脚付きマットレスベッドがあるのもこの分野ですね。長く愛用というよりもとりあえず数年間のベッドですみたいな需要でしょうか。ボンネルコイルなどのつながったコイルは、体の形に関係なく、Uの字に沈みます。
ということは、寝ているときに一番重く下に出っ張った腰から尻部分だけが沈み、結果不自然な恰好で寝ることになります。
横に寝ても同じです。
それでいい人はいいですが、多くの人が寝にくいと感じたり、腰痛や背中の痛みを感じたりします。
値段が上がっていくと、つながったコイル(フランスベッドなどは連続コイルスプリングと言っています)でも体の形に沈むようにできています。
フランスベッドやシーリーがこういうマットレスです。
私が以前、見て回ったとき、有名メーカーの中で一番安かったのは、フランスベッド。ポケットコイルは、ばね上のコイルを布で包んだ物を並べてあるマットレスです。
なぜ布で包んであるかというと、ばねを2つ並べて伸縮させてみればわかります。
2つのばねがからみあいますよね。
マットレスの場合、それのせいで変な凹み方をして、寝心地が悪くなりますし、最悪ばねが破損します。
そういったところから、ポケットコイルができました。
(と私はメーカーに聞いたので、別のメーカーが違う説明をしていたら申し訳ない)
ポケットコイルの場合の体の沈み方ですが、ばねが独立しているため、体の形に沈みますので、腰に負担なく睡眠をとることができます。
ですがデメリットとして、いつも沈む部分だけが沈んだままになってしまう商品です。
どんなマットレスでもそうなのですが、安価なポケットコイルでは、1年経たずにでこぼこしてしまうことがあります。
ローテーションである程度遅らせることが可能です。
購入して3ヶ月くらいしたら、マットレスの前後(頭部分が足に来るようにする)を入れ替えます。
新・ショート丈ボンネルコイルマットレスベッド
脚付きマットレスベッドの新企画!!
ショート丈マットレスベッド
【ボンネルコイル】
【ポケットコイル】
【国産ポケットコイル】
・狭いスペースにもベッドが置ける!180cmの脚付きマットレスベッド。
・敷きパッド+ボックスシーツ2枚がセットでお得!5カラー展開。
・ボンネルコイルorポケットコイルor国産ポケットコイルの3タイプ!
・脚の高さは15cmと・22cm・30cmをご用意。3タイプからお選び頂けます。
180cmの小さめサイズが、ちょうどいいんです!
通常ベッドの長さは195cm。これを180cmのショート丈にすることで、狭いスペースにもすっきりとベッドが置けるようになります!
point01:狭い部屋&ニッチな場所にもすっきり置ける!
ベッドをここに納めたいのに、少し長くて入らない!狭い部屋だから、ベッドを小さくして、スペースをもっと有効的に使いたい!そんな願いを叶えるのが、ショート丈のベッドです!長さを少し短くすることで、狭い部屋にも快適さが生まれます。
point02:ショート丈で空間広がる&使い方も広がる!
小さめサイズだから、小柄な女性にはもちろん、子供用のベッドにも最適!どうしてもスペースが限られる一人暮らしでも、ショート丈にすることで圧迫感を防ぎ、くつろぎスペースも作れます!昼間はクッションをたくさん置いて、ソファとしても重宝します。
※敷きパッド+ボックスシーツ2枚をセットでお届けします!
全部あわせて、4点セットでお買い得!/ベッド本体・敷きパッド・ボックスシーツ2枚
・四隅のゴムバンドで、マットレスに固定し、ズレを防止。取り付けもカンタンです。
・全周がゴム仕様になっているボックスタイプ!マットレスにもカンタンにセットできます。
・敷きパッド+ボックスシーツは「アイボリー」「ベージュ」「オリーブグリーン」「モカブラウン」「さくら」の5カラーをご用意。
1年保証付き:保証期間中、不具合が生じた場合は、無償で修理させて頂きます。
・ボーケンの検査にも合格の高品質
・ISO9001認証取得工場での製造
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿